2年生
残念! Sさん

 今は日曜日。体育館でやっているバレーボール部の試合の歓声などが、思っていたよりも大きいなって思いながら、この学級通信を書いています。さすがに昨晩は、なかなか寝付けませんでした。 生徒会本部役員選挙で副会長女子に立候補し […]

続きを読む
1年生
いじめについて

 先週の道徳の時間に「わたしのいもうと」という詩を読み、6組の中にも存在する「いじめ」について話をしました。今回の学級通信はそのときに書いてもらった作文を特集します。ただし、内容が内容だけにすべての作文を掲載することはで […]

続きを読む
1年生
みんなの作文で振り返る    文化祭・体育祭

 学園祭が終了した翌日、朝学の時間に文化祭・体育祭の感想を書いてもらいました。2組のみんなはやたらとたくさん書いたので、読むのがまず大変でした。そして、どの部分を採用するか考えるのも大変。パソコンに入力するのも大変。思っ […]

続きを読む
1年生
『何か』が得られる

後期のクラス役員決定  先々週の金曜日、6組の後期クラス役員を決めようと思って立候補を受けつけたんですが、いくつかの委員に立候補が出ず、時間切れで終わっていました。そして先週の金曜日、再度挑戦したところ次々に立候補が出て […]

続きを読む
3年生
体育祭をふりかえって

あと味さわやか  今年の体育祭が終わって、いつもと違うなぁと感じたことがありました。あと味が「さわやか」なんです。確かに黄ブロックは第4位で終わりましたが、一生懸命がんばった結果ですから・・・。 けど、この場合そういう部 […]

続きを読む
2年生
文化祭の経験を活かそう

 文化祭が終わりました。長い取り組みの間に、君たちは様々な経験をしてきたと思います。その経験を次に活かすために、少し振り返ってみたいと思います。 むずかしい脚本でした  僕は文化祭で劇に取り組まない学校に勤務したことがな […]

続きを読む
2年生
発表する側 と 見る側

文化祭 5組への講評 ◇ テンポが良かった。全員が役にあっていた。気持ちがこもっていた。◇ 進むにつれてセリフがはっきり聞こえた。テーマが深く、とても伝わった。皆に色々考えさせることができた。不思議な世界を表現する背景、 […]

続きを読む
2年生
文化祭での損得について

文化祭の後片付け  先週の文化祭。あとでいろんな先生たちから5組の劇についてお褒めの言葉をいただき、みんなが頑張った成果だよなぁなんて形で終われたら良かったんですが、そうもいきません。 文化祭の最後の片付けについて、僕は […]

続きを読む
1年生
みんなよく頑張った!

クラス全員リレー 2位   20人21脚 女子1位 男子2位 1年2組の結果  昨日の体育祭で1年2組のみんなはよく頑張りました。その結果、全員リレーでは2位、1年生の学年種目20人21脚は男子が2位、女子が1位という成 […]

続きを読む
3年生
文化祭・体育祭をふりかえって その2

結果はひとつひとつの積み重ね  体育祭で3年4組が所属する黄ブロックは第4位という結果に終わりました。たしか、午前中はずっとトップ争いをしていたはずなのに・・・。総合結果の発表後、何人か泣いている人がいましたね。『あのと […]

続きを読む