教員によるブログの利用 と プライバシーポリシー
2022年6月8日
著作権とこのブログの利用について 教員など学校関係者で、かつ非営利目的の場合に限り、このブログに掲載されている文章や画像を複製および状況に合わせて一部の内容を改変して利用していただいてかまいません。教員など学校関係者以外 […]
メッセージ よりそうことの 尊さ
2025年11月4日
深く心が傷ついた友人が 気になってだけど なんと 声をかければいいかどんな 話をすればいいか わからなくて・・・ずっと そばにいたけど それしかできなくて自分のことが イヤになる・・・そんな告白 例えば 小学校の近くで […]
メッセージ 無線通信 と 人の成長
2025年10月8日
電波を使って 離れた人と やり取りをする 無線通信受信機と 送信機の性能が良いとかなり 遠い距離でも 情報が伝わります受信機と 送信機の性能が良くない場合はある程度 近い距離じゃないと 情報が届きません では 受信機の […]
レクリエーション 「ん」 のつく しりとり
2025年9月25日
普通、しりとりは最後に「ん」の言葉を言うと負けです。ですがそれでは中学生には物足りません。そこで逆転の発想で、最後に「ん」の言葉を言えなかったら負けというルールにしたしりとりです。次の人は「ん」のひとつ前の文字から始まる […]
メッセージ 友人関係は むずかしい
2025年9月12日
例えば ABCの3人のグループがあったとします。ある日 BがAに「CがAの悪口を言ってたよ」と伝えました。そのBの言葉を信じて 腹を立てたAは Cに暴力をふるいました。さて これは 正しい判断だったと思いますか?まず暴力 […]
学年通信 『学ぶ姿勢』についてのはなし 改
2025年9月2日
宇治(うじ)拾遺(しゅうい)物語より 児(ちご)のそら寝 これも今は昔、比叡の山に児ありけり。僧たち、宵のつれづれに、「いざ、かいもちひせん」と言いひけるを、この児、心よせに聞きけり。さりとて、しいださんを待ちて寝ざら […]
