3年生
文化祭・体育祭をふりかえって その2

結果はひとつひとつの積み重ね  体育祭で3年4組が所属する黄ブロックは第4位という結果に終わりました。たしか、午前中はずっとトップ争いをしていたはずなのに・・・。総合結果の発表後、何人か泣いている人がいましたね。『あのと […]

続きを読む
3年生
文化祭・体育祭をふりかえって その1

修学旅行よりも好き  文化祭・体育祭が終わりました。準備期間を含めると長い長い取り組みでした。何しろ夏休み前に星新一の作品でオムニバスにしようと決めてからだから、4ヶ月近いんじゃないでしょうか。修学旅行も確かに思い出に残 […]

続きを読む
3年生
学園祭を振り返って その3

もうひとつの△△△  先日、学級通信の名前の由来について触れましたが、もうひとつ『△△△(※実際には 学級通信の名前です)』という言葉が出てくる歌があります。この歌もキャンプ場のお兄さん時代に出会った歌のひとつです。 こ […]

続きを読む
3年生
学園祭を振り返って その2

問題の原因と結果  問題が起きる原因には、話や説明を聞いていなかった。何も考えずに適当にやってしまった。誰が責任者なのかはっきりしていなかった。連絡ミスや思い込みがあった。など様々なものがあります。だから次々に起きる問題 […]

続きを読む
3年生
学園祭を振り返って

良いクラスって  以前、先生になったばかりの若い先生とベテランの先生と僕とで「良いクラス」ってどんなクラスかという話をしたことがあります。若い先生は「何も問題の起きないクラスですか?」と言いました。それに対してベテランの […]

続きを読む
3年生
祝 文化祭最優秀賞 受賞

文化祭最優秀賞受賞おめでとう!  夏休みの前から取り組んできた文化祭で、3組は2組と同点で最優秀賞を受賞しました。体育祭の団優勝に続いて、2枚目の賞状が教室に飾られることになりました。 文化祭の劇では笑いが多かったクラス […]

続きを読む
3年生
ラッキーなくじ運でした

審査員の講評(一部を抜粋) ◇ とても素晴らしいです。みんなで、全力で取り組んできた様子が伺える、とても素晴らしい劇でした。ストーリーがとても面白くてわくわくしました。◇ 4この話を劇にしてすごかった。声も大きくて聞き取 […]

続きを読む
3年生
団結の条件

K先生が困った  一昨日に続いて昨日も文化祭のことについて話し合いをしました。あとで考えたら当日の服装をどうするのかなど、まだ話し合う必要がある項目がありますので、また、どこかで話をして決めていきましょう。 さて、途中休 […]

続きを読む
3年生
体育祭から学ぶこと

臨機応変な対応  体育祭の朝、天気は晴れても前日にたくさん雨が降っていたからグラウンドはひどい状況でした。それでも体育の授業でしっかり踏み固められていたからでしょうか、トラックの部分は比較的「まし」でした。そこで、体育祭 […]

続きを読む
3年生
1933点 祝 青団優勝!

体育祭の朝  天気予報では晴れそうだとわかっていたけど、雨は前日の夜まで降り続き、体育祭の開催はどうなることかと心配していました。当日の朝7時30分に学校に来てグラウンドを見てみるとやはり水たまりだらけ! 翌日も天気はい […]

続きを読む