その他いろいろ
レクリエーション 往復伝言ゲーム

修学旅行や宿泊学習、学年や学級のレクリエーションで使えるネタです。生徒が司会進行をするための台本の形で掲載しています。 準備物ストップウォッチ 時間の記録用紙 ①静かにしてください。  (静かになってから) これから往復 […]

続きを読む
その他いろいろ
レクリエーション バスレク開始 形容詞抜き作文

これは、ゲームというよりレクのネタと言う方が近いと思います。バスレクの最初にすると、準備物が少ないのに、楽しい雰囲気ができやすいです。修学旅行バージョンになっていますが、文章を変更すれば日帰りの校外学習でも使えると思いま […]

続きを読む
1年生
1年宿泊学習 シミュレーション物語 近江八幡編

 シミュレーション物語は、修学旅行だけではなく1泊の宿泊学習の際にも書いていました。 目的については、修学旅行のシミュレーション物語のところをご覧ください。 このシミュレーション物語は、近江八幡で1泊した時のもので、近江 […]

続きを読む
2年生
2年宿泊学習 シミュレーション物語 淡路島編

 シミュレーション物語は、修学旅行だけではなく1泊2日の宿泊学習の際にも書いていました。 目的については、修学旅行のシミュレーション物語のところをご覧ください。 今回のシミュレーション物語は、淡路島へ1泊で行った時のもの […]

続きを読む
1年生
サザエさん と 宿泊学習

サザエさん症候群  日曜日の夕方、僕の家では 笑点 → ちびまるこちゃん → サザエさん の順番にテレビを見るパターンが定着しています。楽しく見て、時には笑って過ごすのです。 ところが、サザエさんを見ながら気が重くなり、 […]

続きを読む
1年生
考えて行動できるように

トイレットペーパー  先週の木・金とテストがありました。だから昨日、教室でお弁当を食べるのは久しぶりだなぁと思いながら、4時間目が終わって職員室を出て教室に向かって歩いていると、ある女子が僕の所に来ました。そして、「先生 […]

続きを読む
1年生
平均点 と 学習の効果

正規分布  先日、テストの受け方などのプリントを使って話をした時に、平均点の話を少ししました。今日は、そのことをもう少しくわしく説明をしたいと思います。 まず、下の図の左側を見てください。ひまわりをたくさん用意して、その […]

続きを読む
2年生
「№1よりONLY1」? のつづき

個性を大切にすること と わがまま  「№1よりONLY1」が今のように広まったきっかけは、たぶん今は解散したグループがヒットさせた歌の中にある歌詞でしょう。また、この歌の歌詞の中には、他と比べたり1番になろうとすること […]

続きを読む
2年生
「№1よりONLY1」?

№1のクラスかONLY1のクラスか  教師として自分が担任するクラスをどんなクラスにしたいのかは、常に考えていなければならないと僕は思っています。きっと他の先生たちも同じようなことを考えていると思います。その際に「№1よ […]

続きを読む
3年生
修学旅行に行く前の気持ち

修学旅行に行く前の気持ちは  修学旅行まで、ほんとにもうあと少しとなりました。僕は担任として白馬方面へ行くのは2度目なので、ワクワクしています。 2年前に行った修学旅行では、雪遊びの場所へ行く途中でみぞれまじりの雨が降り […]

続きを読む