1年生
宿泊行事を振り返って

天気は晴れ  1年生と2年生の2学年分のテストをつくらなくちゃいけなかったりして、学級通信を出すのが遅くなってしまいました。ごめんなさい。おかげさまで無事にテストが完成したので、あわててこれを書いています。しかし、あれか […]

続きを読む
1年生
事前学習の発表を振り返って

宿泊行事の事前学習発表  いよいよ来週の火曜日から宿泊行事ですね。天気が台風6号の動きと絡んで少し心配ですが、どんな天気であっても楽しく有意義な内容にしたいものです。班ごとの係活動も終礼後に集まるなどして順調に準備が進ん […]

続きを読む
1年生
「みんなで楽しむ」姿勢

往復伝言ゲームで  宿泊学習1日目の午後にあったクラス対抗レク大会。その中に「往復伝言ゲーム」がありました。普通の伝言ゲームとちがって「伝言」が何度も行ったり来たりするからやっている人も見ている人も楽しめたと思います。で […]

続きを読む
2年生
終わりよければすべてよし?

宿泊行事  2年生の宿泊行事が終わりました。大きな問題はなく、そうだったのかという話や楽しい話などいろんな話はたくさんあるという感じで2日間を過ごせたのは良かったと思っています。1日目の天気が残念でしたが、教室にぶら下が […]

続きを読む
2年生
宿泊学習で何を学んだか

宿泊学習 感想から ・ 淡路島で魚を釣ってみて、一匹一匹釣るのが大変だなぁ。と思いました。そして、一匹一匹の魚をムダにしないようにしなければならないな。と思いました。・ 体験してみてわかったことは「魚を取るのって、こんな […]

続きを読む
2年生
宿泊学習思い出ランキング

思い出ランキングの集計結果  宿泊学習はもう一週間前の話なんですねぇ。先週の今頃は帰りのバスの中でした。さて、昨日やっと宿泊学習の反省用紙が出揃ったので、この学級通信を書く事が出来ました。 まずは、思い出ランキングの集計 […]

続きを読む
2年生
校外学習を終えて

優勝の表彰状が2枚  午前中は総合運動公園の体育館(横62m縦42mのメインアリーナ)を借りてレク大会をしました。 前半は、ボールの代わりに専用のフリスビーを使うドッジビー。実は、僕はドッジビーを見るのは初めてで、こんな […]

続きを読む
3年生
プロの仕事を見た!

修学旅行で見たプロの仕事  修学旅行中に、僕は『さすがプロだなぁ』と感じたことがありました。今回は、その話をしたいと思います。 まず一人目は、南信州観光公社の方です。ここはファームステイやラフティング等に関する窓口で、さ […]

続きを読む
3年生
修学旅行と信頼のはなし

伊那谷道中で  修学旅行三日目、伊那谷道中で昼食を食べているときに僕から全員にさなぎの佃煮のことで呼びかけをしました。その話をくわしく説明したいと思います。 僕はこの中学校の修学旅行に参加するのは4回目。さらに下見等も含 […]

続きを読む
3年生
修学旅行を振り返って 印象に残ったベスト5

修学旅行を振り返って  4組の修学旅行が先日やっと終わりました。残っていたプログラムを無事に終えることができて、正直ホッとしています。同じ日に修学旅行でやり残したレクをやったクラスもありまして、たぶん今年の修学旅行は、費 […]

続きを読む