2年生
じつは… の話 Part2

懇談中に担任発熱!  懇談1日目に、なんとなく身体の調子がおかしいなと感じてはいたんです。セキや鼻水などはないけど、少し喉に違和感があるのと身体がだるい感じ。それでうがいをするなどしてとりあえず様子をみていました。 2日 […]

続きを読む
2年生
じつは… の話

 69日間の1学期もあと少しで終わりです。その締めくくりに、じつは… という話をいくつか紹介したいと思います。 更衣室の制汗スプレー  7月に入ってから生徒朝礼などで、生徒会の人たちから更衣室で制汗スプレーの使いすぎにつ […]

続きを読む
2年生
1学期 印象に残った事

 早いもので、今日で1学期が終わります。そこで、今回の学級通信は1学期で印象に残ったことを書いてみたいと思います。 学級目標  このクラスをどんなクラスにしたいのか。そんなクラスみんなの思いを集めて決めるものが学級目標で […]

続きを読む
1年生
明日から夏休みだ!!

 78日間という、考えればけっこう長い1学期が今日で終了。明日から夏休みです。中学校に入学して初めての夏休みですから、クラブのことなどで分からないこともあるでしょう。後で困ることがないように早めに聞いておきましょう。 ク […]

続きを読む
1年生
課題 と 反省 と 新聞

それぞれの課題  1学期の個人懇談期間が終わりました。15分ぐらいから30分を越えるまで、懇談の時間は人それぞれでしたが、その懇談の話の中で、1組みんなの課題が見えてきました。 ある教科が苦手になりそうなので、その教科を […]

続きを読む
3年生
受験生の夏休み

受験生の夏休み  中学3年生は世間では受験生として見られるものですが、さて、君たち自身の意識はどうでしょうか。当然、38日間ある夏休みの間に1・2年生の復習をしなければなりません。そのことはわかっていると思います。ただし […]

続きを読む
3年生
マクロ的発想と共通認識

ミクロはわがままか?  昨日の学級通信で、もう少し言いたいことが残ったので続きを書きます。 早速ですが、ミクロとマクロ、良いのはどちらですかと質問されたらどう答えますか? このとき、イメージとしてミクロ的な発想のほうが『 […]

続きを読む
3年生
ミクロ と マクロ 二つの見方

文化祭は劇か合唱か  ◇◇中の文化祭では1年生は合唱、2年生は劇、3年生はどちらかを選択ということになっています。3年生は1年生、2年生での経験を活かせるし、学年を超えて競うことでプレッシャーもかかります。その結果、より […]

続きを読む
2年生
怒り と 笑い と 夏の庭

もっともな意見  昨日、2年生は臨時集会を開きました。テストの点数に関しての不正行為が続けて見つかったからです。集会後に、不正行為について書いてもらいました。そのみんなの意見を読んでみると、不正行為をした人に対しての『怒 […]

続きを読む
1年生
1学期の懇談を終えて

懇談での話  懇談ではいろんな話をしました。勉強はもちろん、提出物や忘れ物、授業中の様子、クラス内の友人関係、部活など広範囲です。清掃や遅刻などの生活面についての話もしますが、6組は特に教室の清掃が誰もさぼらない(さぼれ […]

続きを読む