掲示板+
メッセージ 優しい人は 誰を 大切にしているのか

優しい人は 周囲の人を 大切にしている。そう考えている人は 多いと思います。つらい時に 優しくしてもらってうれしかった。そんな経験から そのように考えているのだと思います。でもね 実は 優しい人は 自分を大切にしています […]

続きを読む
掲示板+
メッセージ 優しい人は どうして いつも優しいのか?

他に誰もいない教室で ひとりの人が黙々と 机やいすをきれいに並べているところを偶然見かけたとしたら みなさんは 何を考えますか? 何をしているのだろう? まず そう考えると思いますそして その行動が クラスのみんなのため […]

続きを読む
学年通信
学年通信ver どんなクラスになってほしいか

長所を活かそう  『あなたの長所を教えてください』と聞かれたら、すぐに答えることができますか? すらすら言える人もいると思いますが、なかなか言えない人もいます。 以前『自分には長所がないので、教室に掲示する自己紹介用紙の […]

続きを読む
その他いろいろ
3分間テスト

  (  )年  (  )組  (  )番 氏名(              )          ① 大切なテストを受ける前の、重要な小テストです。制限時間は3分間ですが、落ち着いて取り組めば必ず最後までできます。まず […]

続きを読む
その他いろいろ
急に転入生を迎えた時のイベントのアイデア

急な転入生を迎える。そんなに多くはありませんが、たまにあります。どうやってクラスに受け入れるか。クラスの前で自己紹介してもらって終わりにはしたくない。準備する時間はないけどクラスで何かをやる時間はある という場合、自己紹 […]

続きを読む
2年生
2年5組のはじまりはじまり~ 始業式

2年5組担任のMです  どうも。今年、縁あって2年5組の担任になりましたMです。実は久しぶりの2年生担任です。去年はみんなも知ってのとおり、1年生でしたが、その前は3年、その前も3年、その前は1年でしたが、さらにその前は […]

続きを読む
新 作
新作 学級通信 経験・知識・学び・考える

マックフライポテト 250円 2023年8月21日~9月1日の間、マックフライポテトのMサイズとLサイズが250円でした。ヤッターと喜んで買って食べた人もいるかもしれませんね。ところで、マックフライポテトのMサイズとLサ […]

続きを読む
新 作
新作 学級通信 やさしい人になりましょう

文化祭や体育祭の取り組み 夏休みが明けて、これから文化祭や体育祭の取り組みが本格的に始まります。当日までの期間はクラスの全員がそろって仕事分担を話し合ったり練習に取り組んだりする場面もあると思います。その場合はもっと良い […]

続きを読む
新 作
新作 学級通信 やさしくすること

電車の中で 少し混んでいる電車での話です。ある駅で白杖を持った方が乗車してきました。白杖は視覚障がい者が使うもので、周囲の様子を確認したり、転落などの危険を避けたり、自分が視覚障がい者であることを周囲に知らせるなどの役割 […]

続きを読む
新 作
新作 文章と人間関係の話

「あれ」で話が通じる関係 文章を書くことが難しいという人がいます。だから文章を書くのは苦手だと思っていたりします。文章を書くことが苦手な原因はいろいろあると思いますが、相手にきちんと伝わるか不安だとか、どう表現すればいい […]

続きを読む