1年生
昔の話・友だち・大切なこと

昔の話  もう20年以上も前です。僕が初めて1年生の担任をしたとき、先生を辞めようかと思ったことがありました。クラスの一人の女の子が、ある日突然行方不明になったのです。家庭の事情で、家族みんなでどこかへ行ってしまったよう […]

続きを読む
学年通信
学年通信 冷静に 正しく判断しよう

突然ですが問題です  突然ですが、ここで問題を出します。次の文の意味、わかりますか?  Full E care , cow was tow become me zoo know auto.  知らない単語があるとか、英語 […]

続きを読む
学年通信
学年通信 ストローク と 良いクラス

人間とコミュニケーション  人は生まれてきた直後から、周囲の人とのコミュニケーションを持っています。たとえば、親が笑いかけると赤ちゃんも笑顔を返すし、親が悲しい顔をすると赤ちゃんも悲しそうな顔をします。表情でのコミュニケ […]

続きを読む
3年生
クラスで遊ぶこと と 企画力

遊ばなかった2組  昨年の12月、クラスで遊びたいという声がありました。他のクラスが遊んでいるからです。でも、そんな理由で遊ぶことを許可することは、僕にはできません。他のクラスでできているけど2組ではできていないことは、 […]

続きを読む
1年生
6組の中にある課題

ある中学校の報告  先月の懇談のころです。職員室で、ある資料を見る機会がありました。別の市にある中学校の取り組みの報告書でした。そこにはその中学校の生徒が克服しなければならない具体的な課題などが書いてありました。それによ […]

続きを読む
3年生
新年のあいさつと可能性の話

あけましておめでとうの意味  新年を迎えると、「あけましておめでとうございます」とあいさつしますが、一体何がおめでたいのか知っていますか? 昔は今ほど誕生日について細かく気にしてなくて、自分の正確な誕生日を知っている人は […]

続きを読む
2年生
出会いと別れ 再び と 3学期のクラスつくり

別れと出会い 再び  夏休みの間にYUさんが転校し、冬休みにYOさんが転校し、なんだか4組からは長期の休みのたびにクラスのメンバーが転校するということになってしまいました。それぞれ事情というか必要な理由があってのことだか […]

続きを読む
学年通信
学年通信 今のクラスは どんなクラス?

クラスを表す漢字  学年集会で発表するクラスの2学期の反省。どのクラスも同じ様な反省の文章を発表していてワンパターンだということで、以前毎年ニュースで見る「今年の漢字」にちなんでクラスをあらわす漢字とその理由を発表したこ […]

続きを読む
2年生
新聞 と テスト と サーカスの象

職場体験の新聞から学ぼう  昨日の学年集会の中で、優秀な職場体験新聞に対する表彰が行われました。僕も掲示している新聞をすべて見ましたが、やはりいいなぁと感じる新聞は、それぞれがレイアウトや内容に素晴らしい点がありました。 […]

続きを読む
2年生
2学期の2年5組を振り返って

体育祭の全員リレー  体育祭のクラス対抗全員リレー。学年練習のときには1位だったけど、本番では惨敗しました。前評判から言えば、5組に優勝を期待できるような話はありませんでした。なのに、なぜ学年練習では1位になれたのでしょ […]

続きを読む