3年生
3年4組 緊急事態だ!

ホリゾント全滅  土曜日の朝、技術棟の金工室内の水道から水が出ているのが発見されました。金曜日の夕方、戸締りをしたのは僕で、蛇口から水が出ていないことはきちんと確認していました。また、校内のすべての戸締り等を見回ってくだ […]

続きを読む
3年生
「記憶」の はなし その2

印象づける  長期記憶に転送する方法について、昨日の話の続きです。 強く印象に残ったことは、長期記憶に転送されます。つまり印象に残るように工夫すれば長期記憶に転送できるわけです。例えば文章は黙読するよりも、声に出して読む […]

続きを読む
3年生
「記憶」の はなし

夏休みはがんばったのに…  1回目の実力テストの正確な学年平均は近々発表します。ですから今の段階では細かい分析は難しいです。1学期の中間テストなどと比べると平均点は低くなっていますから、普段のテストと比べて単純に点数を比 […]

続きを読む
3年生
実力テストを振り返って

テストが返ってきて  先週の金曜日にあった実力テスト。今日、テストが返ってきて、努力の結果が点数につながってよろこんだり、ミスをして悔しかったりと、いろいろあったと思います。実力テストの結果は進路選択で使う大切なデータの […]

続きを読む
3年生
実力テスト3日前です

夏休みはどうでしたか?  中学3年生の夏休みは、今までとは違ったものになった。勉強にしっかりと取り組めた。と言う人が多いと思います。夏休みの初めと終わりに図書室などで学習会をしましたが、参加した人はやはり真面目に、真剣に […]

続きを読む
3年生
前向きの気持ちを持ってほしい

1学期の流れ  2組は文化祭でどんな劇に取り組むかを考える際、他のクラスと被らないように、担任が持っているオリジナルの脚本3本をみんなに読んでもらった上で、この中から選ぶのか他の脚本にするのかを多数決で決めました。その結 […]

続きを読む
3年生
周囲の影響 と クラスの雰囲気

ハンバーガーショップで  先日、子どもたちにせがまれてハンバーガーショップに行きました。そこへある携帯型ゲーム機を持っていくと、ゲームなどをダウンロードして楽しめるからです。店に着くとものすごい数のお客さんが来ていて、店 […]

続きを読む
3年生
6組の今まで と これから

1学期の3年6組  年齢を重ねるにつれて、月日の経つスピードが早くなったように感じるとよく言われます。そのせいでしょうか、あっという間の1学期だった気がします。だからといってそのまま終わるのではなく、振り返って反省をする […]

続きを読む
3年生
修学旅行感想文特集

 昨日、修学旅行で終わらなかったから、学校に戻ってからもずっと続けていたミーティングが全員終了しました。これでやっと6組の修学旅行が終了したということで、ずいぶん遅くなりましたが修学旅行の感想文特集を出したいと思います。 […]

続きを読む
3年生
1学期を振り返って

修学旅行  結局3日間、雨に降られ続けた修学旅行でした。 特に、2日目の雪遊びができる所まで行くためにリフトに乗っているあいだに冷たい雨が降り出したのには参りました。ゴンドラに乗っている間はそんなに降ってなかったんだけど […]

続きを読む