2年生
良いクラスとは

さっそく問題が出てきました  文化祭は、取り組み期間が長いです。その取り組みの途中では、必ずと言っていいほど何らかの問題が出てくるものです。 必要な物が用意できない。うまく表現できる舞台装置の作り方がわからない。準備して […]

続きを読む
2年生
原因と結果はつながっている

1学期の終業式の日に  夏休みが終わりました。夏休みが始まる前は、「これから長い休みが始まる!」とワクワクしていたのに、2学期が始まると「もう夏休みが終わってしまった↘↘」などと感じている人も […]

続きを読む
2年生
じつは… の話 Part2

懇談中に担任発熱!  懇談1日目に、なんとなく身体の調子がおかしいなと感じてはいたんです。セキや鼻水などはないけど、少し喉に違和感があるのと身体がだるい感じ。それでうがいをするなどしてとりあえず様子をみていました。 2日 […]

続きを読む
2年生
じつは… の話

 69日間の1学期もあと少しで終わりです。その締めくくりに、じつは… という話をいくつか紹介したいと思います。 更衣室の制汗スプレー  7月に入ってから生徒朝礼などで、生徒会の人たちから更衣室で制汗スプレーの使いすぎにつ […]

続きを読む
2年生
1学期 印象に残った事

 早いもので、今日で1学期が終わります。そこで、今回の学級通信は1学期で印象に残ったことを書いてみたいと思います。 学級目標  このクラスをどんなクラスにしたいのか。そんなクラスみんなの思いを集めて決めるものが学級目標で […]

続きを読む
2年生
怒り と 笑い と 夏の庭

もっともな意見  昨日、2年生は臨時集会を開きました。テストの点数に関しての不正行為が続けて見つかったからです。集会後に、不正行為について書いてもらいました。そのみんなの意見を読んでみると、不正行為をした人に対しての『怒 […]

続きを読む
2年生
戦争を知らない子どもたち

昔流行した歌  1971年に「戦争を知らない子供たち」という曲がヒットしました。君たちのお父さんお母さんの中には、知っているよという人もいると思います。僕も歌ったことがあります。もしかすると、めちゃくちゃ古いなぁと言われ […]

続きを読む
2年生
ドラマ と 頑張り と 文化祭

ごくせん  今回は、ちょっと趣を変えてテレビドラマについての話から始めたいと思います。先週、「ごくせん」が終わりました。僕の妻も喜んで見ていましたが、僕は時々チラッと見るような感じでほとんど見ていません。しかし、視聴率の […]

続きを読む
2年生
5組の深刻な問題

5組の深刻な問題  昨日の学級通信の続きです。 実は5組の中にある問題はとても深刻なのではないか、と気になることを書いている人がいたのです。 ◇ 前の方の人が笑っていたので後ろを見たら、誰もいないはずの席にS君がいた。そ […]

続きを読む
2年生
授業参観中のできごと

参観中の授業妨害  先週の土曜日の4時間目の社会の時間に、他のクラスのS君が休み時間中に5組の教室に入り込んで欠席していた人の席に座り、結果として5組の授業の妨害をするということがありました。授業参観の日でしたから、ご覧 […]

続きを読む