メッセージ 優しい人は 誰を 大切にしているのか

優しい人は 周囲の人を 大切にしている。
そう考えている人は 多いと思います。
つらい時に 優しくしてもらってうれしかった。
そんな経験から そのように考えているのだと思います。
でもね 実は 優しい人は 自分を大切にしています。

優しい人は みんなが気持ちよく過ごせるように
できることを見つけたら すぐに行動します。
何かの理由をつけて 見なかったことにすることは
自分に嘘をつき ごまかし あきらめることになります。
それは 自分で自分を裏切っているのと同じです。
そんな自分のことを 自分で信じることができますか?

自分の良心に従って 素直に 正直に まっすぐに。
その生き方を ずっと大切にしていけたら
きっと自分のことを 自分で信じることができます。
その状態を 自信といいます。
自信を得られることは 幸福なことです。

これが 優しい人は 自分を大切にしている の意味です。

アメリカのケネディ大統領の特別顧問を務めた
セオドア・C・ソレンセンの言葉です。

「良心に恥じぬということだけが、我々の確かな報酬である」

この内容は、過去の学級通信をリメイクしたものではなく、ほけんだよりの裏面に掲載することを想定して書いた新作です。
ですが、少々中学生には難しい内容かな と、自分で読み返して思いました。
いかがでしょうか