メッセージ 新生活に 不安を感じる人へ
4月から始まる 新しい生活に 不安を感じる人は
少なくないと思います。
不安の原因には いろんなものがありますが
友達ができるか心配だ という人に
役に立つかもしれない アドバイスをしてみます。
まず 仲の良い友達は必ず必要なんだと 決めつけるような
考え方をしているのであれば 少しゆるめてみましょう。
仲の良い友達は 少しずつ関係が深まってそうなるのであって
いきなり出来るものでは ないからです。
また 気持ちが強すぎると あせりや心の疲れにつながります。
自分にとって よい友人を求めるだけではなく
相手にとって 自分がよい友人になれるように
バランスのとれた 対等な関係を 目指すことも 大切です。
初めて会う相手であれば どんな人か 興味を持ちましょう。
次に 話しかけて 印象の通りだったか 確かめましょう。
また 相手に 自分がどんな人間なのか 伝えてみましょう。
うまく友達になれなかったとしても
このような経験の積み重ねは いつか 生きてきます。
一生付き合っていける親友は
大人になってから見つかったという人は たくさんいます。
そのチャンスが来たときのために 準備になるからです。
メッセージの中には、僕の過去の学級通信をもとにしているものもありますが、これは新作です。
人づきあいが苦手で中学校で友達がなかなかできず、卒業後の高校生活に不安を感じている生徒を想定して作りました。
ほけんだよりでは、卒業式前の3月に掲載されました。
僕が産休講師をしていた学校でも、卒業式直前の3年生の学年通信の裏面に掲載しました。
4月の入学してきたばかりの中学生や高校生に向けたメッセージとしても使えるかもしれないなと思っています。