掲示板2 決断を 大切に

9月8日から 〇〇市では
中学生も 新型コロナウイルスの
ワクチン接種の 予約が できるようになります。

ワクチンを接種しない状態で いつの間にか
感染した時の恐怖を 感じている人もいるだろうし
ワクチンを接種したあとの
副反応の不安を 感じている人もいるでしょう。
どう判断するのが正解か わかりにくいですよね。
でも 決断しなければ ならないのです。
だから 後悔しないように よく考えてください。
今は まだ中学生なので
家族と 相談することも 必要でしょう。
自分が納得できる答えを 見つけてください。

もうひとつ 覚えておいてほしいことがあります。
自分とちがう決断であっても
自分と同じ決断であっても
すべてを 尊重してほしい ということです。
それは 人を 大切にすることにつながります。
そして やさしさにあふれた 居心地のよい
学校をつくるために 必要なことだからです。

コロナに対する不安 と ワクチンの安全性に対する不安。
その中で中学生のワクチン接種が始まることになりました。
接種するのか しないのか。
その揺れ動く心理の負担を減らすために、どんな決断であってもその意思を尊重し受け入れる雰囲気を学校の中に作る必要があると思いました。
そこで作ったメッセージです。