学年通信
学年通信 サーカスのゾウのはなし

※サーカスのゾウの話は、いろんな方にいろんな形で使われているものですが、もしも、著作権に触れる場合は教えていただけるとありがたいです。  普段サーカスにいるゾウは足に鎖をはめられて、その鎖は地面に打ち込まれた小さな杭につ […]

続きを読む
学年通信
学年通信 冷静に 正しく判断しよう

突然ですが問題です  突然ですが、ここで問題を出します。次の文の意味、わかりますか?  Full E care , cow was tow become me zoo know auto.  知らない単語があるとか、英語 […]

続きを読む
掲示板+
掲示板4 プラスのストロークをあげよう

人は、周囲の人と、お互いに影響を与え合っています。意識して、影響を与えていることもあるし意識していないのに、影響を与えていることもあります。このような、人が 人に対して行う「はたらきかけ」を『ストローク』といいます。 ス […]

続きを読む
掲示板+
掲示板3 『感動』 しませんか

友だちの作り方 熱中するもの 休みの日の過ごし方 等人それぞれ ちがいが あります。何を大切にするか その「価値観」が ちがうからです。もしも みんな一緒だったら クラスの中はなんとなく おもしろくないし ちょっと 怖い […]

続きを読む
掲示板+
掲示板2 決断を 大切に

9月8日から 〇〇市では中学生も 新型コロナウイルスのワクチン接種の 予約が できるようになります。 ワクチンを接種しない状態で いつの間にか感染した時の恐怖を 感じている人もいるだろうしワクチンを接種したあとの副反応の […]

続きを読む
掲示板+
掲示板1 コロナ と 仲間 のこと

2学期が始まったけど 不安を感じている人きっといると思います。 もしも 誰かにうつされたら? もしも 誰かにうつしたら?部活は? 文化祭や体育祭は?どうなるのかな・・・わからないから 不安になるのは あたりまえです。もし […]

続きを読む
学年通信
学年通信 ストローク と 良いクラス

人間とコミュニケーション  人は生まれてきた直後から、周囲の人とのコミュニケーションを持っています。たとえば、親が笑いかけると赤ちゃんも笑顔を返すし、親が悲しい顔をすると赤ちゃんも悲しそうな顔をします。表情でのコミュニケ […]

続きを読む
学年通信
学年通信 いよいよ職場体験です

事前訪問で  いよいよ、職場体験があります。事前訪問に行ってお世話になる方の話を聞いた時のことを思い出して、気持ちがギュッと引き締まった人たちもいるようです。 ふと、何年も前にあった事前訪問での出来事を思い出しました。ほ […]

続きを読む
2年生
コンピュータvs人間

※これは、AIが本格的に登場する前の2009年に書いたものです。 突然ですが問題です  突然ですが、ここで問題を出します。次の文の意味、わかりますか?  Full E care , cow was tow become […]

続きを読む
その他いろいろ
職場体験 シミュレーション物語 後編

⑩アパレルショップで 「美術さんはファッションに興味があるでしょう? ここに何種類かあるボアブルゾンで、どんな着こなしをする?」「私ですか? 冬は厚着で女の子らしさを演出しにくいから、わざとこれぐらいのオーバーサイズのボ […]

続きを読む