その他いろいろ
教室の掃除の進め方

 教室の掃除って、机を前に運んだあとホウキが掃いている間、他の係は待っていませんか? その時間を減らせばもっと短時間で済むのではないか。そう考えて工夫した進め方です。 生徒が慣れるまではスムーズに進みませんが、慣れると格 […]

続きを読む
3年生
前向きの気持ちを持ってほしい

1学期の流れ  2組は文化祭でどんな劇に取り組むかを考える際、他のクラスと被らないように、担任が持っているオリジナルの脚本3本をみんなに読んでもらった上で、この中から選ぶのか他の脚本にするのかを多数決で決めました。その結 […]

続きを読む
2年生
良いクラスとは

さっそく問題が出てきました  文化祭は、取り組み期間が長いです。その取り組みの途中では、必ずと言っていいほど何らかの問題が出てくるものです。 必要な物が用意できない。うまく表現できる舞台装置の作り方がわからない。準備して […]

続きを読む
2年生
原因と結果はつながっている

1学期の終業式の日に  夏休みが終わりました。夏休みが始まる前は、「これから長い休みが始まる!」とワクワクしていたのに、2学期が始まると「もう夏休みが終わってしまった↘↘」などと感じている人も […]

続きを読む
3年生
周囲の影響 と クラスの雰囲気

ハンバーガーショップで  先日、子どもたちにせがまれてハンバーガーショップに行きました。そこへある携帯型ゲーム機を持っていくと、ゲームなどをダウンロードして楽しめるからです。店に着くとものすごい数のお客さんが来ていて、店 […]

続きを読む