6組の今まで と これから
2022年7月8日
1学期の3年6組 年齢を重ねるにつれて、月日の経つスピードが早くなったように感じるとよく言われます。そのせいでしょうか、あっという間の1学期だった気がします。だからといってそのまま終わるのではなく、振り返って反省をする […]
じつは… の話 Part2
2022年7月7日
懇談中に担任発熱! 懇談1日目に、なんとなく身体の調子がおかしいなと感じてはいたんです。セキや鼻水などはないけど、少し喉に違和感があるのと身体がだるい感じ。それでうがいをするなどしてとりあえず様子をみていました。 2日 […]
1学期 印象に残った事
2022年7月6日
早いもので、今日で1学期が終わります。そこで、今回の学級通信は1学期で印象に残ったことを書いてみたいと思います。 学級目標 このクラスをどんなクラスにしたいのか。そんなクラスみんなの思いを集めて決めるものが学級目標で […]
明日から夏休みだ!!
2022年7月6日
78日間という、考えればけっこう長い1学期が今日で終了。明日から夏休みです。中学校に入学して初めての夏休みですから、クラブのことなどで分からないこともあるでしょう。後で困ることがないように早めに聞いておきましょう。 ク […]
課題 と 反省 と 新聞
2022年7月6日
それぞれの課題 1学期の個人懇談期間が終わりました。15分ぐらいから30分を越えるまで、懇談の時間は人それぞれでしたが、その懇談の話の中で、1組みんなの課題が見えてきました。 ある教科が苦手になりそうなので、その教科を […]
マクロ的発想と共通認識
2022年7月5日
ミクロはわがままか? 昨日の学級通信で、もう少し言いたいことが残ったので続きを書きます。 早速ですが、ミクロとマクロ、良いのはどちらですかと質問されたらどう答えますか? このとき、イメージとしてミクロ的な発想のほうが『 […]