教員によるブログの利用 と プライバシーポリシー
著作権とこのブログの利用について
技術科の教員はどこも不足しているから2022年3月で定年退職したあとも講師の枠はあるだろうと手続きを怠っていたら、講師枠は埋まっていて一時的に無職になりました。それがこのブログを始めたきっかけです。学級通信など、データが残っているものは2022年4月から1年かけてほぼすべて投稿しました。
現在は講師として学校現場に復帰しましたが今は担任を持っていないので、学年通信や新作などを不定期にというよりもたま~に投稿しています。
教員など学校関係者で、かつ非営利目的の場合に限り、このブログに掲載されている文章や画像を複製および状況に合わせて一部の内容を改変して利用していただいてかまいません。
教員など学校関係者以外で、または教員など学校関係者であっても営利目的であれば当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載や利用することを禁止します。
当ブログは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、下記よりご連絡ください。迅速に対応いたします。
https://twitter.com/msensei22
個人情報の利用目的
当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合があります。
取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。
広告について
当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。
https://policies.google.com/technologies/ads?gl=jp
アクセス解析ツールについて
当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
コメントについて
当ブログへのコメントを残す際に、IP アドレスを収集しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。
現在コメント欄を順次削除中です。海外からのものと思われる意味不明のコメントが増えたからです。最終的にはコメント機能をすべて終了します。
あらかじめご了承ください。
免責事項
当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもあります。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
2024年7月からブログのアクセスなどの情報分析に活用できるアナリティクスサービスが切り替わる関係でプライバシーポリシーが必要となったためにこのページを改変しました。
今まで利用してこられた先生方には何事かと思われたかもしれませんが、そのような事情です。非営利であることなどのルールを守っていただければ今まで通りにご利用ください。