宿泊学習思い出ランキング
思い出ランキングの集計結果
宿泊学習はもう一週間前の話なんですねぇ。先週の今頃は帰りのバスの中でした。さて、昨日やっと宿泊学習の反省用紙が出揃ったので、この学級通信を書く事が出来ました。
まずは、思い出ランキングの集計結果からです。ランキングの1位に5点、2位に4点というように点数をつけて合計した結果、次のようになりました。
1位 船釣り 108点
・陸釣りで一匹も釣れなかったから釣れてうれしかった。 ・「ビューン」って行ってる時とか、めっちゃ思ったよりすごい気持ちよかった。 ・おじちゃんがやさしかった。 ・船酔いで大変だった。でも風が気持ちよかった。 ・景色が良かった。
2位 部屋の出来事や遊んだこと 96点
・蛾との戦いがおもしろかった。 ・やたらと遊べたから。 ・お化け屋敷やまくら投げ、トランプとかして遊んだ。 ・皆で話すのが楽しかった。 ・寝る場所決めんのがおもろかった。
3位 食事 75点
・もはやこのためだけに来たかもしれない。 ・こればっかりは、もう無条件でしょ。 ・みそ汁や鯛の活造りがおいしかった。 ・いつもは嫌いなものとか食べてみたらおいしかった。 ・鯛めし、やばい。
4位 陸釣り 72点
・釣竿を落としたから。 ・一応釣れたがフグだった。 ・あまり魚が釣れないと思っていたら、結構釣れたから。 ・エサが気持ち悪かったけど楽しかった。 ・魚は怖かったけど一匹釣れたからよかった。
5位 漁村体験 56点
・タコの塩もみで脳みそが出てきて気持ち悪かった。 ・いろんなことが分かった。塩を作るのが大変だった。 ・もうリピーターになってしまいそうなくらい楽しかったです。 ・アジをさばくのが楽しかった。
思い出ランキング その他の意見
ランキングの合計では5位以内に入らなかったけれど、他の項目にもちゃんと意見を書いている人がいたので、ここではそれを紹介したいと思います。
夜レク
・いろんなゲームが用意してあって、とっても楽しかった。 ・みんな団結して楽しかった。 ・結構盛り上がってて、良かったと思う。4班優勝したしよかった。・紙を複雑にちぎって困らせておもしろかった。
バスレク
・先生の声を当てるやつがとてもおもしろかった。 ・係の人が楽しいゲームばかり考えていて、すごく楽しかった。 ・けっこう盛り上がった。行きの雰囲気がよかった。
かご漁
・一匹しか入ってなかったけど、大きい魚が入っていた。 ・魚だけじゃなくてヒトデなどいろんなものが入っている人がいて楽しかった。 ・自分のカゴの中にはウミウシも入っていて、初めて見た。 ・友達のカゴにタコが入っていたのでおもしろかった。
風呂
・温泉は、とても気持ちよかった。もう一回入りたいと思いました。 ・露天風呂が気持よかった。 ・めっちゃヌルッとした。 ・こんな温泉初めて、と思うぐらい気持ち良かった。
思い出と個性
同じことを体験しでも、その感じ方は人それぞれです。それが個性というもので、その「ちがう」ということを肌で感じるというか、当たり前のこととして自然に受け入れることができるようになる。それが出発前にぼくがみんなの前で話をした「人と人との結びつき」に関係することだと思います。
仲の良い人の個性はすんなり受け入れられるのに、そうでない人とはまったくふれあおうとしないとか、中には攻撃までする人がいますが、そんな状態ではなかなか得られない感覚というものがあるのです。今回の宿泊学習でそういうことに少しでも気づくことができたとしたら、人間として大きく成長したと言えます。