シカ と 電池 と 情報の話
シカが線路をなめる話 1月ぐらいだったでしょうか。家庭科の授業の中で「田舎の方では、シカが鉄分の補給のために線路をなめにくる。」という話をしました。 唾液で金属を溶かすことはできないはずでは? などと考えて、その話を信 […]
卒業するみんなに贈ることば 学級通信バージョン
やさしさの使い方 ずいぶんと昔のことです。僕の体重がまだ60kgぐらいだった頃ですから、かなり前の話です。ボランティア活動や音楽、ダンスなどの活動をしている愛知県△△市、滋賀県〇〇市、そして大阪府◇◇市の青年たちが集ま […]
メッセージ 小さな『声』に 耳を澄ませたい
今 悲しいというか つらいというか何とも表現しにくい気持ちに なっています。その原因は「否定する声」です。 先週 世界中に 報道された事件でネットを中心に 根も葉もないうわさだけではなく人の命を 「否定する声」が いくつ […]
掲示板3.5 感動しませんか 卒業生バージョン
友だちの作り方 熱中するもの 休日の過ごし方 等人それぞれ ちがいが あります。何を大切にするか その「価値観」が ちがうからです。もしも みんな一緒だったらクラスの中は なんとなく おもしろくないしちょっと 怖いです。 […]
振りかえり と 誤字 と 勘違い
2年生を振り返って 2年生の学校生活全般を振り返って、文章を書いてもらいました。授業のことや家での勉強のこと、クラブのこと、行事のこと、そして友達のことなど様々な事柄について書いてありました。 前向きでやる気を感じられ […]
学年通信 気がついたら 最も良い方法で 自分から行動する
プレゼントする言葉 今までいろんな言葉に出会いました。その中には、今でも心の中に生き続けているものがあります。今日は、そんないくつかの言葉の中から、ひとつ、2年生のみんなへプレゼントしたいと思います。それは 「気がつい […]
高校調べの発表から学ぼう
※実際には発表の画像を掲載していましたが、著作権等に配慮してブログでは掲載しておりません。 高校調べの発表 ベスト4 現在教室に掲示してある高校調べの発表作品。最後にクラスのみんなに発表の内容や画用紙のレイアウトなどを […]