出会いと別れ 再び と 3学期のクラスつくり
別れと出会い 再び 夏休みの間にYUさんが転校し、冬休みにYOさんが転校し、なんだか4組からは長期の休みのたびにクラスのメンバーが転校するということになってしまいました。それぞれ事情というか必要な理由があってのことだか […]
「大津波」で思うこと
この学級通信は、2004年12月26日に発生したスマトラ島沖地震(インド洋大津波)を受けて、2005年1月の日付で残っていたものです。なぜか途中で止まっており、未完のままボツになったものだと思います。 そこで今回加筆し […]
一年の計は元旦にあり
自問自答の毎日 3学期に向けて教室内の飾りをクリスマスからお正月へ入れ替えるために、冬休みのある日、1組の教室に行きました。2学期の終業式の日に教室の床のワックスがけをしたので、生徒用の机やイスはすべて教室の後ろにかた […]
僕と君たちとの楽しい懇談
※実は、懇談の順番表が一緒に表示してあったのですが、なんと40人の懇談を3日間で終えてたんです。僕にも全く記憶がないです。一人15分で1時半から5時まで、ほぼびっしり詰まっていました。1日で最大14人!今では考えられませ […]
学年通信 今のクラスは どんなクラス?
クラスを表す漢字 学年集会で発表するクラスの2学期の反省。どのクラスも同じ様な反省の文章を発表していてワンパターンだということで、以前毎年ニュースで見る「今年の漢字」にちなんでクラスをあらわす漢字とその理由を発表したこ […]
懇談 と サーカスの象
懇談で聞いた話 先週、懇談がありました。4組は2学期に成績が上がった人が多かったこともあり、「明るい」懇談が多かったです。1学期の中間テストからテストのたびに点数が伸び続けている。つまり、2年生になって下がったことがな […]
新聞 と テスト と サーカスの象
職場体験の新聞から学ぼう 昨日の学年集会の中で、優秀な職場体験新聞に対する表彰が行われました。僕も掲示している新聞をすべて見ましたが、やはりいいなぁと感じる新聞は、それぞれがレイアウトや内容に素晴らしい点がありました。 […]
2学期の2年5組を振り返って
体育祭の全員リレー 体育祭のクラス対抗全員リレー。学年練習のときには1位だったけど、本番では惨敗しました。前評判から言えば、5組に優勝を期待できるような話はありませんでした。なのに、なぜ学年練習では1位になれたのでしょ […]
